12月12日は十二日まち
2014-12-12 12:22
富士屋
記事に戻る
コメント(0)を読む・書く
こんにちは。富士屋インターネット事業部頭の河野です。
本日
12月12日は
十二日まち
です
十二日まちとは
明治時代から続く"大歳の市"
のことであり
"歳の市"とは
年の暮れに、新年の飾り物や正月用品を売る市
のことで、
熊手・縁起物・神棚を中心に、
食べ物などの露店が
1,000
店ほど、
調(つきのみや)神社境内や
旧中山道などに立ち並びます
調神社の様子
調神社敷地内のお化け屋敷
トラウマです。
http://www.stib.jp/event/data/jyuninchimachi.html
とても沢山の人々が
調神社や旧中山道に集まります
まぁ
ほとんどの人が
露店目当てなのですが
私も子供の頃は
チョコバナナを買ったり
射的をしたり
チョコバナナを買ったり
くじ引きをしたり
チョコバナナを買ったり
そして最後は
人波に飲まれて
はぐれて解散がお決まりでした
今は携帯電話があるので
そんな心配は
ありませんね
もし
浦和にお越しの際は
是非十二日まちを
体験されては如何でしょうか
ちなみに本日は
新着商品も展示し
富士屋はいつもより長めに営業しております
富士屋は十二日まちを応援しております。
質・買取と言ったら富士屋で決まり
アットホームな質屋と言ったら富士屋
048-822-4354
管理人:河野 祥英
記事に戻る
コメント(0)を読む・書く
検索
キーワード
カテゴリ
ヒトリゴト (17)
ミミヨリ (12)
新着情報 (6)
富士屋質店 ブログ (41)
金・プラチナ買取相場 (307)
月別アーカイブ
2014年12月 (7)
2014年11月 (19)
2014年10月 (14)
2014年9月 (13)
2014年8月 (17)
2014年7月 (24)
2014年6月 (24)
2014年5月 (15)
2014年4月 (21)
2014年3月 (12)
2014年2月 (11)
2014年1月 (16)
2013年12月 (17)
2013年11月 (12)
2013年10月 (21)
2013年9月 (15)
2013年8月 (12)
2013年7月 (20)
2013年6月 (17)
2013年5月 (16)
2013年4月 (18)
2013年3月 (7)
2013年2月 (2)
友人に教える
ホーム
上へ
富士屋質店
富士屋質店
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。