こんばんは、富士屋質店インターネット事業部サポーターの河野です
今回は準決勝のもう片方です
無敵艦隊をあっさり沈め
コスタリカとのPK戦では
ゴールキーパーを替える
と言う奇策で
勝ち上がってきた
名将ファン・ハール率いる
オランダ
予選から全て1点差で全勝しており
ディフェンス陣も前評判以上の活躍を見せている
英雄メッシ率いる
アルゼンチン
今回も朝4時半に起きてテレビの前で観戦です
両チームとも
ディフェンダー陣が活躍しているので
1点を争う展開になりそうです
オランダ VS アルゼンチン
前半開始から
両チームとも慎重な立ち上がりです
オランダは
デ・ヨングにメッシをマークさせつつ
ロッベンやファン・ペルシーへ
裏へのボールを狙っているように見えますが
アルゼンチンのディフェンスも
しっかりケアをしていて、
中々上手くいきません
一方のアルゼンチンも
右サイドを起点に攻撃を仕掛けますが
オランダの守備により
決定機を作れません
前半15分
アルゼンチンは
絶好の位置でフリーキックを獲得
キッカーはもちろんメッシ
そのメッシの強烈なフリーっキック!!
も
GKシレッセンがスーパーキャッチ
前半22分
アルゼンチン
マスケラーノの巧みなロングパスを
ラベッシが受けチャンスを作るも
オランダDF2人に囲まれ
クロスを上げるのが精いっぱいで
チャンスの芽を潰されます
前半23分
アルゼンチン
ラベッシのコーナーキックを
イグアインが合わせるも
オランダDFが最後まで付いており
思うように狙えません
前半35分
アルゼンチン
マスケラーノから
再びラベッシへのロングパス
イグアインへの足元へ送りシュートをするも
オランダのDFがクリアします
前半44分
アルゼンチン
高い位置からボールをカットした
メッシが
高速ドリブルで3人抜きをするも
最後はスナイデルがカット
オランダDF陣ををヒヤッとさせます
更に前半46分
下がり気味のメッシが
左サイドの空いているスペースにロングパス
ロホが受け
ダイレクトにクロスを上げるも
タイミングが合わず
メッシのロングパスが
鳥肌だったので
ここはちょっと勿体なかったですね
とここで前半終了ですが
お互いのシュート本数が合わせて5本程度しかありません
後半も同じ展開になるのかなと...
思っていたのですが
同じ展開でした
後半10分
メッシがバイタルエリア手前で仕掛けるも
オランダのフラールがファールを恐れず
足を出してカット
素晴らしいプレーです
後半12分
アルゼンチン
サバレタからの裏への縦パスを
ラベッシが受けクロス
フリーのイグアインがヘッド!!
しかし
イグアインなぜかこれを決められない
このゲーム最大の得点チャンスを...
やっちまいましたねイグアイン
イグアイン 「 ごめんなさ〜い!! 」
後半26分
メッシが激しいディフェンスに会いながらも粘り
ペレスへ
ペレスからイグアインに縦パスを送り
イグアインが仕掛けるが
オランダのフラールが
頭から身体を投げ出し攻撃を止めます
フラール(中央)
気持ちの籠った守備
後半28分
オランダ
右サイドでロッベンが
走りこんでいるヤンマートを使い縦パス
そのヤンマートのクロスに
ファンペルシーのオーバーヘッド!
しかしこれは
枠の大きく上でした
後半30分
アルゼンチン
ペレスからの低いクロスを
イグアインが合わせるも
ネットの外側
超技巧クロスでした
後半41分
アルゼンチン
メッシの中央突破から
オランダDFを3人引きつけての
右サイドへスルーパス
受けたアグエロがシュートを放つも
フラールが果敢にスライディング
またも決定機を逃してしまいます
後半42分
アルゼンチン
今度はマスケラーノの中央突破
しかしラストパスは
オランダDFも通させません
アルゼンチンの猛攻を受ける中
オランダも反撃します
後半アディショナルタイム
カイトからの縦パスを
スナイデルが落とし
ロッベン
一人抜いて
キーパーと1対1
得意の左足が炸裂
しませんでした
そうです...
本日のキレキレ男
マスケラーノです
本当にすごいです
あの位置からよく追いついて足を出しました
その後ホイッスル
試合は延長戦に突入します
オランダは最後のカードで
ファンペルシーを下げ
フンテラールを投入
PK専用ゴールキーパー
クルルを使わない判断です
名将ファン・ハール
勝負に出ました
延長前半5分
オランダ
ロッベンが
左サイドから突破を図るも
センターリングは通りません
延長前半8分
今度は右サイドから
ロッベンが切り込んでロングシュート
しかし
難しいバウンドもアルゼンチンGKロメロの好セーブ
お互い好プレーはあるのですが
決定的シーンがありません
両チーム守備力全開です
延長後半3分
アルゼンチン
パラシオから中央アグエロへナイスパス
≪ここで問題です≫
目の前にスペースがあり
逆サイドにフリーのメッシが走りこんでいます
?自分で勝負に行く
?逆サイドにフリーのメッシに預ける
しかしアグエロは
?パラシオへのワンツーを選択
大はずれ...
あっさりオランダDFにカットされました
アグエロ 「 ごめんなさ〜い!! 」
中々均衡が破れない中
延長後半10分
メッシのループパスでパラシオが裏に抜けかけるが
ヘディングシュートはGKシレッセンの手中に
延長後半12分には
メッシが右サイドを突破してクロス
ファーで合わせたマキシ・ロドリゲスのシュートは
当たり損ねてしまい、またもやシレッセンの手中に
延長後半13分
オランダ
ロッベンが左サイドから突破するも
またもや
マスケラーノがスライディングクリア
この時点で私の中での
マスケラーノのMOMは確定しました
そして両チーム
120分でも決着がつかず
PK戦にもつれ込みます
先攻 オランダ 1人目
ロッベンでなく
本日好調のフラールを起用する奇策
失敗!!
コースが甘かったフラール(左)
ロメロ(右) この後吠えます
後攻 アルゼンチン 1人目 メッシ
何の迷いも不安もなくあっさり
成功
この人PK外したことあるんでしょうか?
先攻 オランダ 2人目 ロッベン
右下隅絶対キーパーの取れない場所突き刺さり
成功
これ良く見ると軸足と身体は左なんですね
PK失敗率75%の私なら絶対枠外に蹴ってしまいます
ロッベン...
メンタルもフィジカルもワールドクラスですね
しかしメンタルならアルゼンチンも負けていません
後攻 アルゼンチン 2人目 ガライ
真ん中上にキョシュー

そして
成功
先攻 オランダ 3人目
ワールドクラスのキッカー
スナイデル
解説小倉隆史氏は
スナイデルが蹴る事に疑問符を投げていましたが
私はスナイデルなら成功間違いなし

安心して観ていられます

そう思えるほど彼はスーパーキッカーなのであります
ロメロに止められ
失敗!!
スナイデル(左) 取られ易い高さでした
ロメロ(右) この後吠えます
この時点で
オランダのワールドカップが終了しました
?キッカーのスナイデルの失敗
?ファンペルシーはベンチ
?PK職人クルルもベンチ
勝てそうな要素が有りません
この後
アルゼンチンが2人共成功させて
試合終了〜
0−0
(2−4)
両チームとも準決勝にふさわしい
緊迫した試合でした
シュート数や決定機
そして
積極性は少なかったかもしれませんが
守備を重視し
確実に相手の良い所を潰す
確実に勝ちあがりたいという気持ちの
現れなのだと思います
ブラジル戦に比べ玄人好みの試合展開で
面白かったです
ただ...
次の決勝はドイツとの対戦です
今のドイツに対抗出来るのは
オランダの様な気がするのですが
決勝は
マラカナンの惨劇
にならない事を願います
名作 「 ひぐらしのなく頃に 」
惨劇を回避し優勝の2文字を!!
そして次回
富士屋のブラジルワールドカップ観戦日記
最終回
こうご期待
富士屋は
ロッベンとその家族を応援しております。
質・買取と言ったら富士屋で決まり

アットホームな質屋と言ったら富士屋
048-822-4354
管理人:河野祥英